乗鞍エコーライン
2019.09.01

今年2回目の乗鞍。朝方は小雨がぱらついていたため、9時過ぎまで車で待機。なんとか晴れ間が見えて行けそうなので、少し遅めだがスタート。8月なのにめっぽう涼しい。先週大会が終わったせいか、今週の乗鞍はけっこうガラガラ。夏休みに走った成果を試すため、結構マジモードでスタート。三本滝までは今までのベストレコードをたたき出すも、後半ヘタレてしまって、結局自己ベスト更新ならず・・。相変わらず遅い・・orz。しかしながら、私よりも後半ヘタレている人を10人くらいは抜き去ったので、まぁよく頑張った。
開田高原・地蔵峠
2019.08.31

明日の乗鞍の前の足慣らしで、途中の御嶽山麓の道の駅三岳~開田高原~地蔵峠をぐるっと一周。
駒ヶ根
2019.08.25

本日は、昨日に引き続き・・アクティブレスト・・。のつもりでAMだけ田切の里から駒ヶ根の発電所をくるっと回る感じ・・。アクティブレストのつもりでしたが思ったより前日の疲労が抜けなくて、結構疲れましたww。
大平峠
2019.08.24

近場でも標高の高いところを探していたら、大平峠より少し西の駐車場がヒット。
大平峠が1360mなので、おおよそ1200mくらいか・・・。夜は真っ暗で誰も通らない山奥ですが、
予想通りとても涼しかったです。朝起きて、西に降りて南の昼神温泉を通過しぐるっと回って東からまた大平峠に登りました。 獲得1218m結構へヴぃ~でした。
連休最終日 美ヶ原高原
2019.08.18

いよいよ旅のラスボス。美ヶ原です。前年の最終日。忘れもしません。下りでジャックナイフ転倒で顔面落下・前歯2本失う大事故で人生初の救急車搬送・・。あれから歯の治療、ヘルニアといろいろと大変だったけど・・・ついに戻ってきました。こりもせずリベンジです。やはりヒルクライムは楽しいです。逆バカ猪野学万歳!。今回は前回転んだ坂を逆に登って行くルートです・・・これなら前転しようがない!って反対側は同じく危険なんですけどね・・・初めに高原美術館から64ものカーブを北に下って東側から南に回り込み、再び美術館に駆け上っていくルート。前日までのライドですっかり体は出来上がっており、速くはないがあまり苦しまずに楽しんで上ることができました。

- CafeLog -