管理人のきまぐれ日記

2018/10/03
歯の治療
本日、歯の治療が最終局面を迎えた。左の写真は上2本が2/3折れて、下の2本も角が欠けてしまった状態。下の歯はすぐさまスーパーボンドなる硬質レジンボンドを盛り付けてミニターで形を整えられてすぐに元に近い状態に修復されたが、上の歯は抜髄&消毒→コア(柱)の埋め込み→仮歯→歯全体の型取り→フルセラミックの歯作成2W→本日装着。唇の切り傷は跡が残りそうだ・・。それにしても歯1本9万円×2本・・。愛車の自転車が7万円そこそこで買ったのに、強烈な破壊力だ・・・。これでカーボンロードへの買い替えなぞは当分無いorz

2018/08/19
夏季連休#9 美ヶ原高原

前日の夜、マルメロの駅ながとに車中泊し、明朝朝美ヶ原高原へ出発です。特に疲れもなく、快調にヒルクライムしていき美ヶ原の道の駅美術館に到着。ハンバーグ定食をいただきました。が・・・!!下り始めて間もなくのカーブでやってしまいました。アスファルトに段差があり、その振動で携帯ホルダごともげた!・・脊椎反射で急ブレーキをかけてしまったのです。そこにもう一つの段差が・・・。結果は自転車ごと前転の大事故・・。後続車に轢かれなかったのが不幸中の幸いですが、顔面から落ちたせいで顔面血だらけ、前歯2本ぽっきり・・。友達に救急車を呼んでもらうことに。一瞬の不注意が大事故につながり、会社も長期間休まなければならないことに。家族含め多くの人に大迷惑です。しばらく大好きな自転車とこのブログの更新は停止です。

2018/08/18
夏季連休#8 草津温泉・嬬恋

前日の夜、天狗山駐車場に車中泊し明朝嬬恋に向けスタート。爽快なキャベツ畑の中の嬬恋パノラマラインを走っていきます。程よく南下したら次は北東の尻焼温泉を目指します。川の中から温泉が湧いているのでタオル1枚ですっぽんぽんになって入ります。家族連れファミリーのお母さんとかもいましたが、おっさん連中はお構いなしです。・・さすがに女性は入りません。

2018/08/17
夏季連休#7 枝折峠

前日夜に道の駅ゆのたにに車中泊し、明朝より枝折峠へ出発。さらに奥只見湖の向こうの尾瀬までいっちゃうか?と意気込みましたがゲリラ豪雨に撃退され、あえなく銀山平温泉まで後退。白銀の湯でずぶぬれになったウェアをかわしつつ温泉につかり、頃合いをみて湯の谷に戻る・・・が、またもやゲリラ豪雨に・・そのまま枝折峠まで戻ってくるとあとは小ぶりで何とか戻ってきました。真夏にこんな寒い思いするとは思ってもいない寒さでした。

2018/08/16
夏季連休#6 会津若松観光

雨が降りそうな天気だったので、会津若松市内の短いコースを探索。飯盛山で白虎隊の墓とさざえ堂を見た後、鶴ヶ城へ、そのあと東山温泉で足湯につかって、短時間で戻ってきました。そのあとは田季野さんでわっぱめしをいただいてきました。

2018/08/15
夏季連休#5 安達太良山

前日の夜、涼しい浄土平ビジターセンターで車中泊し翌朝道の駅つちゆに移動してからの安達太良山周回コースです。途中の湧水ポイントではぜひボトルいっぱいに水を汲んでください。おいしいです(飲めますよ)。

2018/08/14
夏季連休#4 那須高原

夏季連休中のコースはどうしても標高の高いところに車中泊するので、最初下りの最後上りコースになります。通常だったらこのコースも道の駅発がよいのかなと思います。最後は小鹿の湯で体をほぐし、水車の里 瑞穂蔵でリッチな昼食をいただきました・

2018/08/13
夏季連休#3 いろは坂

前日の夜は日光湯元温泉内の駐車場に車中泊し、翌日いろは坂下の駐車場へ移動してからのスタートです。路肩は狭いですが、上り下りが専用道路なので実質上りは2車線で広く、車は避けて行ってくれます。戦場ヶ原三本松駐車場〜中禅寺湖〜湯の湖とすすんでいくと最後菅沼キャンプ場までの坂が7%5Kmです。

2018/08/12
夏季連休#2 白樺湖

午後から天気が崩れそうなので、朝練だけ済ませて移動することにしました。白樺湖畔の駐車場からぐるっと湖一周し八子ヶ峰公園まで登ってきます。下り終わったらちょうどコンビニが開くくらいなので朝食。本日のめにゅーはあっさり終了です。あとは蓼科温泉石遊(いしやす)の湯にはいりました。

2018/08/11
夏季連休#1 高ボッチ高原

連休初日は高ボッチ公園の涼しいてっぺんで前日の夜から車中泊。明朝から下りスタートで最後上りのコースです。上に車とめてしまっているので、へたれは許されませんww。下った後は、松本城をぐるっと観光、南下して途中おしゃれなカフェ〜ゼロとたね〜で野菜たっぷりの昼食をいただき、山頂まで無事戻ってこれました。

2018/08/04
乗鞍エコーライン2

今シーズン2回目の乗鞍です。今回は前日に御嶽を上るなどの無謀はやめて素直に金曜夜から観光センター入り。朝、軽くウォーミングアップで4Kmほど走ってからのスタートです。前回のタイムを約4分縮めました。1h40m27sです・・。ああ、目標の1h30mまで、ほど遠い・・・もっと精進せねば・・。最後はお決まりのせせらぎの湯に入って帰ってきました。・・・それにしても皆いい自転車乗っている・・だが、私はMy自転車SCR2クラリス8速をこよなく愛しているっす。なんかほとんどグッズが中華!次も頑張るアルョ!

2018/07/21
信州平谷〜平谷峠〜寒原峠〜治部坂峠

道の駅信州平谷発の峠メドレー周回行ってきました。猛暑でものすごい発汗量・・・ボトルの水がみるみるなくなっていきます。が、幸いこのルート上にはいたるところに店や自販機があり、特に困ることはありませんでした。おそらくこの一周で3L位は飲んだ気がします。傾斜も特に激坂な区間はなく、のんびりと時間をかけての72Kmでした。最後は平谷のひまわりの湯にゆっくりつかり、富久屋でおいしい馬刺し定食(上)を食べて帰ってきました。

2018/07/15
乗鞍エコーライン

今シーズン初の乗鞍エコーライン。観光センターは前日夜からすごい大勢の登山客とサイクリストで駐車場ほぼ満員。朝を待っていざ畳平へ。一年間走りこんできたのとホイールやスプロケをいじってきた成果を発揮と意気込んでいましたが、最後はバテバテで位ヶ原をすぎたあたりからみるみる失速・・ああ昨日の御嶽の疲れかそれともこれが実力か・・平凡なタイムに終わった。とはいえ去年の自己記録は3分更新しました・・。また出直そう。終わった後はいつものせせらぎの湯でいい湯に浸かり、疲れを癒して帰ってきました。

2018/07/14
御嶽山中の湯

二日連続乗鞍の予定でしたが急きょ1日目は御嶽に変更。いつもの道の駅三岳で車中泊し、次の日、太陽の丘公園で友人の合流を昼まで待ってからのクライム。田の原駐車場ルートとほぼ同じ標高に上るが、こちらのルートのほうが傾斜がきつい。明日の乗鞍の前に早くも足をめいいっぱい使ってしまいました。ロープウェイ乗り場ではお蕎麦の試食がありました。とてもおいしかったです。

2018/07/10
いよいよSPD→SPD-SLへ
今までシューズはシマノCLICK'R、ビンディングはSPD、ペダルはシマノPD-T420。はっきりいってロード用というよりはツーリング用途の商品。今までホイール、スプロケ、Rrディレイラー、中華カーボンシートポストとちょびっとずつ手を入れてきたが、いよいよ本体を入れ替えることなくできることがなくなってきたので、今回はシューズ&ペダルをSPD-SL化へ。シューズはSantic(中華)のカーボンソールシューズ(¥13,380)安い割にクオリティーもそこそこ。軽いし、何よりダイヤル締め付けで完全に靴内の遊びゼロに。結構気に入った。注意点は1サイズ大きめのものを選ぶこと。ペダルはシマノのPD-R540-LA(¥4,131)。2つ合計で足回りが180g軽量化した。今週末予定の乗鞍がとても楽しみだ。

2018/07/01
富士ヒル#3あざみライン

二日目の夜に道の駅すばしりで車中泊。朝起きても前日の疲れがピキピキと太ももに残っている。すぐそばのコンビニで朝ごはん。今日は激坂なので気合を入れてリポD8も追加。水はどのくらい持っていこうか悩む・・。12Kmだし500ml一本でいいかなぁ・・やっぱり念のため2本にしようか・・。正解。2本持って行ってなければ途中でおそらく干からびてました。途中赤パンのマラソンのランナーを見かけるも、追いつけることなくちぎられる・・。インナーローでもダンシング必至の激坂で、あまりの激坂に笑いが出てしまう”ありえん・・。”何とか登り切ると売店でおいしいしいたけ茶をふるまってくれる。奥の神社にお参りし、高台で撮影し、いざ下山・・。あ、赤パンランナー2順目来てる・・”ありえん・・ww”

2018/06/30
富士ヒル#2スカイライン

一日目の夜も朝霧公園で大雨の中車中泊。二日目の朝は晴れ。街中のすき家で納豆鮭定食を食べ、ロングライドに備えてお水をペットボトルにも入れ準備万端のスタート。特に激坂というわけではないのだが、淡々と6〜7%の傾斜の坂が永遠と続く。頂上までの30Km・・長い・・。ボディーブローのように体力を奪っていくが、新五合目では眺めの良い景色で撮影もできた。ハンバーグ定食を食べて下山。ゲートまで降りてきたら、東に向かい、こどもの国経由で戻っていくる。これまた結構な坂が、夕方のデザート。坂バカにちょうどいい。ロングライドのあとは御殿場市温泉会館にで温泉に浸かってゆったり。

2018/06/29
富士ヒル#1スバルライン

金曜年休をいただいて、富士ヒル3連荘のスタートです。1日目は南側の天気がぐずついているので車中泊の朝霧公園から北に移動し、スバルラインを攻めることに・・。出だしは晴れでしたが、見上げる富士は雲に覆われ・・予想通り途中から霧・雨・霧・雨・・。五合目に到着後もすごい荒天でしたww。昼食の後、富士山メロンパン&コーヒーで天気回復を待つも無駄と悟り、あきらめて下山開始。強風であおられ、どぶに落ちそうになるし、スリップしそうでドキドキゆっくりの下山でした。山の天気は下の天気予報全くあてになりません。

2018/06/24
天生峠〜松の木峠〜新軽岡峠

道の駅桜の郷荘川に車中泊し、荘川桜経由白川郷、そして天生峠〜松の木峠〜新軽岡峠の周回です。とにかくこのコースは、店がない・・。朝ごはんは何とか森商店であんぱん1つ。そして白川郷のヤマザキコンビニでやっとパスタ+おにぎり。また、白川郷から天生峠に向かう道はゲートで封鎖されていて、恐る恐る自己責任で横を通過しなければ峠には行けない。飛騨清見に降りてくるまでとにかく自販機は1か所だけ(見つけられるかな??)なので、食糧と水は重たいけど持っていくべし・・。最後は道の駅の桜香の湯の天然温泉でゆったり。天気に恵まれた良い一日でした。

2018/06/17
柚之木峠~蝙蝠峠~青山高原

道の駅津かわげに車中泊し、青山高原に行ってきました。津かわげは7:00からモーニングやっており、トン汁定食ごはんおかわり可&ドリンクバー付きでしっかりと朝ごはんをとりました。途中の蝙蝠峠は結構な激坂ですが、到着してもこれといった写真映えしてくれるものは無し・・。青山高原では多くの風車が一斉にぶんぶん回っている光景に圧倒されます。

< 1 2 3 4 5 6 7 >

- Topics Board -